忍者ブログ
ヨーロッパの伝統工芸でペーパークラフトの一種、パーチメントクラフト。 そのパーチメントクラフト作家である松尾悠は、 教室『GOOD TIME』を主宰しています。 パーチメントクラフトを通じて生徒さんやパーチメントクラフトを見て下さっている方達と "GOOD TIME"に過ごすことがモットーです。 でもパーチメントクラフト以外でも"GOOD TIME"は日常に散りばめられています。 そんな"GOOD TIME"を綴っていきます。
<< | 2024年11月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43
Updated   
2024.11.22 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Updated   
2013.10.17 (Thu)
福岡県美術展覧会、いわゆる県展の工芸部門にパーチメントクラフトを出品し、入選。
工芸部門を審査された審査員の方々による講評会があると知り、行ってみることにしたのです。

パーチメントクラフトが認知されたのか知りたく、またどのような方が審査されているのか、ひと目お会いしたく、機会があるならばお話がしたいと思ったからです。
でも講評会へこれまで行ったことがありません。
どんな仕組みなのか、その他大勢の1人である入選者の私が話せる機会があるとは思えません。
それでも行きたいと思ったのです。



午前11時から講評会スタートだったので、それに間に合うように美術館へ。
すると駐車待ちの車列がそこにはあり、講評会の参加者は多いことを痛感しました。
なんとか11時過ぎに入賞・入選作品が展示されているフロアにたどり着くと、美術館スタッフの方が声掛けて来られました。
「来場している入選者の作品を優先的に講評するので、先生方が近づいて来られたらアピールしたら良いですよ。こんな機会はないから、アドバイスもしっかり聞いてみてください。」
って。

ということは、私の作品前でスタンバっていると疑問が解決する!

疑問というのが、出品作品サイズが直径18cm弱の小さなものであること。
額サイズも20cm角で小さい。
そんな小さな作品がなぜ入選したのか・・・ホントに謎!

他の入選者の講評は、色合い、デザイン、なぜ入選したのか、どこが足りなかったのか等。
どの工芸=青銅、銅板、革細工、木工等なども精通されていることがわかります。

そして私の作品が展示されているコーナーに審査員と来場者が集まってきました。
「このコーナーの入選者の方は?」
「はい、私です!」
とアピールOK。

「あ、この作品の方。これは刺繍ですよね!?」
「いえ、ペーパーです。パーチメントクラフトというペーパークラフトの一種です。」
「へ~、ペーパーかぁ。皆さんも分かりましたね、これはペーパーだそうです。」
というこれまでの講評とは違うスタートになりました・・・。

そして講評へ。
「さて、この作品を見て、会場を見渡してください。
 お分かりですね、他の平面作品のどれよりも小さく、額装していてもこの大きさです。
 公募展というものはまず見た目としてサイズから判断していく場合がほとんどですが、この作品はそのサイズの点から見て、あまりにも小さいです。
 でも入選したというのは審査員全員が高評価をしたという意味になります。
 私が初めて見た時、刺繍と思いましたが、この中に凝縮された芸術性が高かった。
 ただ、円形というのが全体の安定を求めがちで、また紋様のようなどこかで見たことがあるなという感覚を持ってしまう。
 それで入賞出来なかった。
 だから今後はアシンメトリー(=左右非対称)なものを積極的に取り入れてみてください。
 この作品だと四隅にも工夫すると良いですよ。
 今後の活躍を楽しみにしています。」
というようなことを貰うことが出来ました。

その講評後は、来場された方々が食い入るように見ていかれます。
「ペーパーでこんなことが・・・」
って。

パーチメントクラフトの認知度がまだ高くないことが分かり、もっと知って貰いたいと思いましたが、こんな小さい作品が入選したその理由が分かり、ひと安心。
私はデザインするときに意識的では無いけど、シンメトリーな道を選びたがる傾向にありました。
でも今後はアシンメトリーなデザイン、額の形にこだわらないで表現していくことが、新たな目標となりました。

その後の話として・・・。
生徒さんたちがお教室に来られて、入選作品を見られて、
「確かに悠先生らしくスゴイ作品だけど、もっとスゴイのあるのに・・」
「きっと他の作品見たら、評価変わると思うけど・・」
って、素直な感想で(^^)
母も同感のようですが(笑)

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[09/01 かなえ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
haruka721
性別:
女性
職業:
パーチメントクラフト作家
趣味:
パーチメントクラフト、ドライブ
自己紹介:
GOOD TIME主宰
松尾 悠(Haruka Matsuo)

2004年
International Parchment Craft Academy 認定資格取得
2005年
教室『GOOD TIME』スタート
2008年
NHK福岡放送局 NHKギャラリー作品展開催
 RKB 今日感テレビ 特集
 NHK ぐるっと8県九州沖縄 生出演
 毎日新聞朝刊 掲載
2008年
花工房 花華亭ふたば ギャラリーにて作品展
2009年
イオンモールルクル・パワコンストリート内プチパワにて展示販売
2010年
自家焙煎珈琲『悠』にて作品展
 ケーブルステーション福岡 出演
2011年 
カフェ&ギャラリー『レグラン』にて作品展
 ケーブルステーション福岡 出演
 西日本新聞9月9日朝刊 掲載

2004年~
『手づくりフェアin九州』パーチメントクラフトブース実行委員会で参加
バーコード
カウンター
アクセス解析
フリーエリア